フィリピンにおける台風8号
:エモン(国際名:コメイ)と
台風7号:ダンテ(国際名:フランシスコ)、
さらに南西モンスーンの影響による
航空便への深刻な影響について、
最新の情報をお伝えします。
台風8号:エモン(国際名:コメイ)は、
7月24日に台風に勢力を強化し・・
最大風速:120km/h(75mph)で、
フィリピン西岸への上陸を予想~~
台風7号:ダンテ(国際名:フランシスコ)は、
7月24日午後3時にフィリピン責任水域
(PAR)を離脱するも・・
南西モンスーン(ハバガット)を強化し続け、
フィリピンに影響を及ぼしている・・
7月24日の欠航便数、航空便への影響は、
合計70便が悪天候により欠航・・
フィリピン航空(PAL)は7便が欠航!
セブパシフィック航空、51便が欠航!
7月25日の予定欠航便
フィリピン航空
PR407:大阪(関西)- マニラ便
セブパシフィック航空は・・
5J954:ダバオ – マニラ便
5J404/405:マニラ – ラワグ往復便
気象予報と今後の見通し・・
・南西モンスーンの影響は今後数日間継続する見込み
・特にルソン島全域で大雨と強風が続く予想
・航空便の正常化には時間を要する可能性
旅行者への推奨事項
・便名の事前確認:出発前に必ず航空会社へ運航状況を確認
・余裕のあるスケジュール:重要な予定には十分な時間的余裕を確保
・代替交通手段の検討:陸路や海路での移動オプションも検討
・保険の確認:旅行保険の適用範囲を事前に確認
主にマニラ首都圏を含むフィリピン
北部の被害が大きい訳ですが、
マニラ~セブ間やマニラ経由のセブ便があり、
セブも他人事ではない影響が出ている!!
またマニラやセブだけの問題ではなく・・
今後日本に台風が接近し影響が出ると、
飛行機以外でも交通機関の乱れで、
旅行者には試練が待ち受けている・・
教訓:余裕をもって安全に行動ください
現場からは以上です!
セブ島ボホール島オプショナルはこちら

セブ島ボホール島レンタカーはこちら

最新↓ホームページ↓【2025年~】
※旧↓ホームページ↓【~2024年】
フィリピンニュースはこちら
