2025年10月14日、フィリピン航空のPR2950便が、マニラ行きの飛行中にバードストライク(鳥衝突)を経験し、ザンボアンガ国際空港へ緊急帰還しました・・
事故の詳細
- 出発時刻: 午前6時35分にザンボアンガ国際空港を出発~
- 事故発生: 離陸から約15分後にエンジンが異常な音を発生・・
- 機長の対応: パイロットが鳥衝突を理由に即座に引き返しを決定(機内アナウンス)
- 着陸: 安全に何事もなく着陸
- 乗員・乗客: 全員が無事!!
事後対応
航空会社当局は、事故による損傷を評価するため、機体の詳細な点検を実施しました。
バードストライクについて
バードストライク(鳥衝突)は、航空業界における重大なリスクの一つで・・
特に離着陸時に発生しやすく、エンジンや機体に損傷を与える可能性があります。
今回のケースでは、機長の迅速な判断により、全員が無事に帰還することができました!
ダメだダメだと言われていたフィリピン航空~
実は世界から評価が上がってきている!!
まるでフィリピンと一緒で気付けば凄~
さて日本をはじめ各国で鳥対策が行われ
航空業界では深刻な問題・・
鳥とバッテーリー発火問題の行方は??
兎にも角にも空の安全が守られます様に
教訓:フィリピンも頑張っております♪
現場からは以上です!
!読まれた方は ↓ ポチッお願い!
セブ島ボホール島オプショナルはこちら

セブ島観光ボホール島遊び
【格安ツアーの注意点!セブ・ボホール島観光、ジンベイザメ、カワサンフォール滝、アイランドホッピング、ニューハーフショー、ゴルフ、射撃、レンタカー】
セブ島ボホール島レンタカーはこちら

最新↓ホームページ↓【2025年~】
※旧↓ホームページ↓【~2024年】
フィリピンニュースはこちら

ありのまま!フィリピンニュース@セブ島発信|